忍者ブログ

fate-a-calm

ゲームとアニメにまっしぐらな馬鹿 ユナギキサナの 自由気ままな日記、 いわゆる茶番である・・・
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [33]  [32]  [31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦国BASARA3 Wii版!!

姉のPS3版をみて、やってみてやりたくなった。
Wiiは少し邪道だと思っていた。
しかし、クラッシックコントローラPROという存在は偉大だった。
楽しかった。


というのが率直な感想です(・ω・)

自分の持ちキャラは空気もといKGです。
BASARAは2が初めて故、1はKGみたいに空気です(^◇^)

最初はWii版で買うつもりはなかったのですが、案外コントローラ使えばPSと変わらず、混乱しませんでした。
まぁ、今はヌンチャクのほうでしていますが・・・。

今、戦国ドラマ絵巻は康と石成が終わりました。
どちらもシリアス。
この次は蒼紅にしようと思います。後日、感想ネタばれ予定中<m(__)m>

お持ちでない方は動画を見るのもいいかもしれません。
実際にプレイしたほうがより一層共感できると思いますが・・・。


以下ネタばれ!!


拍手[0回]


訂正は赤字で
★家康=康
私が言ったルートは
 姐さん→幸→演歌おじいちゃん→トラ大量発生→宝塚→狐もどき→双竜→石成
でした。
石成との最後のやり取りは過去も入っていて、康にとって生涯のライバルだったのかと思います。
結果は康が勝ち、石成は撃破されて、最後に残ったのは自分だったというむなしさ。
ときどき、石成が康は「自分の絆を奪い、それが絆を説くなんて・・・」的な言葉を言っていたことに康はどんな気もちだったのか・・・。
石成の傍らに座りこみ、フードをかぶって彼を見つめた姿は印象に残ります。
最後には絆のために、自分の生涯の絆を断ち切ってしまったことに、そしてライバルの石成に最後を惜しんで泣いたのではないかと思います。
また、ED後の成績では何も言葉を発しなかったのはさらなるつらさが残っていました。

康の話も感動しましたが、いちばん衝撃だったのが石成です。

★三成=石成
ルートは
 姐さん→兜虫・変態(今回変態ルート)→乳首兄貴→アイドル→妖精さん→豪酒じいちゃん→康

石成はゴリラを裏切った康に対する復讐から始まり、最後はわからなくなっていました。
自分の生きるための復讐なのか、ゴリラのための復讐なのか・・・。
それが石成の性格を更に混乱させていました。
最後の康との戦闘後、死んでしまった康を揺さぶり起こそうとする場面では
石成が相手の死を理解していない感じがどうも涙を誘ったようです。

そして狂ったように泣きわめいて、血の涙を流し・・・もういないはずのゴリラを探しにふらふらとその場を後にした姿はとてもかわいそうでした。
心が薄れていく そうか、終わったのか
あの言葉はどういう意味だったのか、とても考えさせられました。

二人はもう同じ道にともにいけなかったのか・・・そう思うと今回のBASARA3はシリアスなものだと思います。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
ユナギキサナ
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
ゲーム 読書
自己紹介:
現在大学生
ユナギキサナというより
ユナギで最近通している。
特に深い意味はない。

H23/5/2に安物のホルン購入

注意!!
所々で腐女子発言あり…
平気な顔で出てくるw
(極力隠します。)
最近はピクシブに手を染めている
見る専だが、小説を書いてみたいとうずうずしている。

※柳雪花からユナギキサナ
 に改名しました。(H22.10.23)
忍者ブログ [PR]
Template by repe